本文へスキップ

甲賀市の小児科   こどもの成長を見守ります

ご予約・お問い合わせ

クリニック

0748-63-2100

病児保育室

0748-69-7700

2025年度インフルエンザ予防接種についてinfluenza

当院でもインフルエンザ予防接種を実施いたします。

  • 予防接種をスムーズに行うために同じ時間で保険診察や薬の処方はいたしませんのでご了承ください 。

接種当日までに予診票をクリニックまで取りに来ていただくか、ダウンロードして予め記入していただくと当日スムーズに接種していただけます。

インフルエンザ予診票ダウンロード

フルミスト予診票ダウンロード

予約開始日

9月16日(火)〜

※接種開始日 2025年10月2日~


予約方法

WEB予約予約はこちら

  • キャンセルはお電話でも対応可能です。

ワクチンの種類

●皮下注射の不活化ワクチン(従来のインフルエンザワクチン)

接種期間
10月2日(木)~12月27日(土)です。(ワクチンの在庫状況で追加予約を行う場合もあり)
予約時間
平日【15:30/15:45/16:00】
土曜【14:00/14:15/14:30/14:45】
対象年齢
生後6か月以上
※親御さんも一緒に接種可能です
接種回数
13歳未満は2回接種推奨(2週間以上の間隔を開けて)
13歳以上は1回
料金
3歳未満 3,000円
3歳以上 3,500円

●点鼻生ワクチン(フルミスト)

接種期間
10月2日(木)~12月27日(土)です。(ワクチンの在庫状況で追加予約を行う場合もあり)
予約時間
平日【16:00】
土曜【14:45】
対象年齢
2歳以上19歳未満
接種回数
1回
料金
7,000円

接種当日について

予約時間までにご来院ください。
予診票は予め記入をし、受付時にご提出ください。受付後の記入で予約時間を過ぎてしまうと、時間通りに対応できない場合がございます。

持ち物

年齢に関係なく全員必要です。
スムーズな接種のため、予診票はあらかじめご記入ください。予診票の記入等が遅れると順番が遅れてしまうことがあります。

  1. 診察券
    お持ちでない方は保険証
    保険診療は行いませんが、受付時に必要となります。診察券がない方は保険証をお持ちください。
  2. 予診票
    あらかじめ記入したもの
    体温は来院直前に計測・記入をお願いします。体温計は院内にもご用意がございます。
  3. 母子手帳(子どものみ)
    接種の確認、記録をいたします。

予診票の印刷はこちら

インフルエンザ予診票ダウンロード

フルミスト予診票ダウンロード

  • 白のA4用紙に印刷してください。クリニック受付でも準備ができ次第配布します。
    印刷は白黒でも結構です。
  • 高齢者(65歳以上)の助成を受ける場合は専用の予診票(クリニックでお渡しします)をご記入ください。

予約の際の注意事項

  • 同じ時間で保険診察や薬の処方はできません
  • 他のワクチン(定期接種)との同時接種は行いません
  • すべての予約枠が埋まってしまった場合の予約の変更は困難です。
    1回目・2回目ともに確実にご来院いただける日でご予約ください。
  • 予約キャンセル・体調不良の場合は必ず事前にご連絡ください。体調不良等やむを得ない事情の場合は、可能な限り別日の予約変更を案内いたします。
    当日キャンセルの場合、必ず当日午前中にご連絡ください。
    ※忘れていた…などで連絡なく来院されなかった場合、予約の取り直しはできません。
  • 当日の交通事情等により予約時間よりご来院が遅れる場合も必ずご連絡ください。
  • 不正に複数の枠を予約された場合は、当院の判断で削除致します。


クリニック

病児保育室

WEB予約